こんなお悩みありませんか?
・そもそも私は障害年金を受け取れるの?
・受け取れるとしたらいくらもらえるの?
・一発勝負なので自分で申請して失敗したらどうしよう…
・実際よりも少ない受給額しかもらえなかったらどうしよう
・受け取れるとしたらいくらもらえるの?
・一発勝負なので自分で申請して失敗したらどうしよう…
・実際よりも少ない受給額しかもらえなかったらどうしよう
・難解な書類が多く、自分で申請できるか不安
・医師にちゃんとした診断書を作成してもらえるか不安
・過去にさかのぼって受け取ることもできるのか?
・障害年金という言葉は聞いたことあるけど、どんな手続きが必要か分からない
・年金を納めていない期間があるけど…
・医師にちゃんとした診断書を作成してもらえるか不安
・過去にさかのぼって受け取ることもできるのか?
・障害年金という言葉は聞いたことあるけど、どんな手続きが必要か分からない
・年金を納めていない期間があるけど…

障害年金が受給可能な精神疾患の例
・うつ病・発達障害・統合失調症・知的障害・そううつ病・双極性障害・てんかん
などなど、上記以外にも対象となる範囲は広いので
まずはお気軽にご相談の上ご確認ください。
まずはお気軽にご相談の上ご確認ください。
当事務所にご依頼いただく5つのメリット

軽い症状と判断されないための
診断書取得を強力にサポートします
(受給額を減らしません)
診断書取得を強力にサポートします
(受給額を減らしません)

難解な書類作成をすべて代行します



精神の障害年金に強い社労士です
障害年金を受給する際の失敗例
障害年金等は「医師の診断書」「申請のための必要な書類」を用意して年金事務所に請求を行うと受給が可能です。
ただし、下記のような問題が起こるケースが少なくないので注意が必要です。
・実際よりも軽い症状と判断され、もらえるお金(受給額)が減ってしまった…
・ほぼ一発勝負なので、一度申請してダメだったらもらうことが難しい…
・診断書や必要書類の書き方によって受給できる症状なのにお金をもらえないことがある…
上記のような問題が起こるケースが多いので細心の注意をはらう必要があります。
当事務所であればそういった「もらえない」「受給額が減ってしまった」を防ぎしっかりとした金額を受給していただくようサポートします。
田河清一のプロフィール
■名前
田河社会保険労務士事務所
代表 田河 清一
代表 田河 清一
■肩書
・社会保険労務士
・医業経営コンサルタント
・医療労務管理コンサルタント
・終活カウンセラー
・医業経営コンサルタント
・医療労務管理コンサルタント
・終活カウンセラー
■出身地
生まれは熊本県
現在は大分県大分市に在中
現在は大分県大分市に在中
■経歴
熊本県八代市で生まれました。
高校は八代高校、大学は長崎大学経済学部を卒業。
高校は八代高校、大学は長崎大学経済学部を卒業。
5年ほどは県庁、監督署、年金事務所、労働局の仕事を経験した。
ここで実務の勉強が出来たと自負しています。
年金相談や労働相談の実績は豊富です。
精神障害の方の障害年金受給の実績多数です。
精神障害の方の障害年金受給の実績多数です。
遺族年金は事実婚(内縁関係)の手續、又労災での手続きや補償給付の実績も数多くある。
世の中には知らないと損をすることは多いです。
特に法律を知る事が生き方に繋がることにもなります。
特に法律を知る事が生き方に繋がることにもなります。
医療分野では勤務環境改善支援事業で病院の労務管理推進に携わってきています。
30年余りのサラリーマン生活を経て社労士として活動を開始。
一般企業を57歳でリストラ退職し、59歳で社会保険労務士事務所を開業して約20年間、現在は社会保険労務士を生業としております。
私自身は知識を周知する使命があると考えます。
「困っている人を支援したい!」という想いがあり、現在も障害年金(精神)・遺族年金などを強みにして日々みなさまのサポートをさせていただいております。
選ばれる5つの理由


(いい病院の紹介もできる)
※大分の精神病院の顧問先も

内縁関係の遺族年金に強みを持つ社労士です

親身に寄り添ってお手伝いさせていただきます。
(プライバシーの保護もお約束)

障害年金を受給するメリットは?
・経済的な不安やストレスが軽減される
・月額約65,000円の年金を受け取れる(障害等級2級の場合)
・症状が続く限りずっと受給可能
・過去最大5年分をさかのぼって受給可能
・国民年金保険料の支払いも免除
上記のように障害年金を受給することで、特に経済的な不安やストレスが軽減されるメリットがあります。
もし今、悩まれている場合はまずは障害年金を受給することで少しでも安定した生活を手に入れてください。

アクセス
〒870-0148
大分県大分市高城台17-278